煌燻木材(燻煙乾燥木材)を使った産直木造住宅供給システム

 

・産直木造住宅建設の流れ

・設計監理の流れ

第一次施工 産地伐採  基本設計
自然乾燥 確認申請
燻煙乾燥 実施設計
内・外装材 構造材+プレカット 基礎工事 第二次施工 工事発注
  建て方(上棟) 設計監理
屋根工事
外装工事 内装工事 設備工事 中間検査
竣工 竣工検査
(一例) 古代人の産直住宅 「アトピーを癒す家」 の場合

・第一次施工=木材費(構造材+内装材+プレカット費)+燻煙乾燥費+現場までの運搬費+上棟まで
 ((株)古代人スガオカの施工範囲)
・第二次施工=上棟+外装工事+内装工事
 (地元工務店の施工範囲:上棟から完成まで)

・第一次施工・第二次施工共に直営とし、元請け制を排除したため、通常の建築施工費の経費分(約3割程度)が安くできました。
・設計から現場管理まで単一の建築設計事務所(同一担当者)が設計監理します。
(設計監理費は通常施工費の約1割程度)
・元請け制を排除するためには、施主から各専門施工業者へ直接分離発注することになりますが、施主が建築の専門家(建築士)でない限り、建築設計事務所の設計監理は必須条件です。
(建築士でないと役所対応(都市計画法・建築基準法等)できないことと、トータルな施工の品質管理が困難だからです)

住宅の特徴的仕様
1.床下に松材の木炭を敷き詰め、木炭で清浄化された空気を太陽光発電による送風機で1階・2階・ロフトの各室に送る。
2.床材は赤松(岩手県産・ジフテリア菌に抗菌作用がある)
  壁と天井は青森ヒバ(青森県産・天然抗菌剤ヒノキチオールを含有する)
3.燻煙処理による煙の成分は、人間に無害な消毒剤・防カビ剤・防腐剤・防虫剤・発芽防止剤などを含有する。
4.燻液を精製しヒバ油等を加えた白蟻防止剤(古代人の白蟻防止剤)を使用。この防止剤は人畜に無害で白蟻には忌避効果があります。

建設場所 埼玉県(見学をご希望の場合は下記にお問い合わせください)

施工例1 施工例2 協力:(株)古代人スガオカ
古代人の産直住宅供給ネットワークは、直営方式によるエコリフォーム(今のお住まいを健康住宅化)にも取り組んでおります。(リフォームをご検討の場合は下記にお問い合わせください)

(報道資料)カナダで炭化炉乾燥を合弁-古代人スガオカ

燻煙乾燥木材とは

煙の科学と市場への適応

ヒバ油MRSAに効果

燻煙乾燥木材と森林循環システムについて

FAX:050-7533-8406

※ 資源保護のためカタログ類の配布は致しません。

戻る 進む

[ ホーム ] [ 上へ ] [ eco-index ] [ eco-goods ] [ 暮らし ] [ 計画・建築設計・監理 ] [ 環境計画・環境保全 ]

 

Copyright© 2001-2007 The First-class Architect's Office HIROSHI MATSUNO Atelier KANKYO (Environment) System  All rights reserved